“BtoB企業のブランディングを加速させる”
「Funu」は主に大手企業または上場企業などの大企業の会社紹介や事業紹介、製品・サービス紹介からIRや採用など、
ブランド力を高めるハイクオリティな映像制作です。
BtoB企業の複雑なビジネスモデルを分解し、実写/アニメーション/3DCGを用いてわかりやすく・スタイリッシュに貴社の魅力を表現します。
View Portfolio
Our Phirosophy
``企業価値を高めるブランディング動画制作``
「事業理解×デザイン性」
Funuはコンサルティング的にお客様のビジネスモデル・課題感を整理し、お客様が思いもよらないような斬新なアイディアでブランディング動画を提供します。
Funuでは動画制作の前に必ずクライアントの事業内容の理解から始まり、競合他社の調査、課題や目的、ターゲットペルソナ、動画の活用方法、などを分解し情報を整理します。
そして整理した情報をもとに、いかにターゲットに刺さる動画に表現できるか?「デザイン」を考えます。FunuではBtoB企業最新トレンドの動画表現を常に1,000パターン以上ストックしており、お客様に最適な表現をご提案いたします。
Our Service
なぜBtoBに強いのか?

01.
ブランド力を高めるデザイン性
ビジネスモデルが複雑かつ堅苦しい説明になりがちなBtoB企業の製品やサービスをストーリーとして映像化。またBtoB企業だけではなく最新トレンドのアニメーション、グラフィックデザインを社内データベースで更新しており、未来感を感じられるスタイリッシュな映像に仕上げるのが得意です。
IT、建設業、製造業、工業などの業種を中心にこれまで100社以上の大手上場BtoB企業のお客様に対し、戦略的かつデザイン性の高い動画制作を行ってきた実績がございます。
02.
コンサル思考の企画力
効果的な動画に仕上げるために、お客様の事業・サービス内容の理解からターゲット、媒体、競合調査などあらゆる角度から情報を取り入れます。
「以前別の制作会社に依頼をしたけど提案してくれない…」「指示ばかり求められてばかりで疲れる…」などのお悩み解消。単に指示を受けて動画を作るだけではなく、お客様の「どうしたらいいかわからない」ところから対応します。


03.
品質を高めるディレクション力
Funuではプロデューシング・ディレクションを中心とし、実際の撮影や編集などの技術は実写・アニメーション・CGなど多彩なスキルを持つ提携クリエーター200名以上と行います。
しっかりとディレクションが介在することによりお客様の「どう伝えていいかわからない」「クリエーターとコミュニケーションが取りづらい」という課題を解消。表現方法を率先してご提案し、リーダーシップを発揮しながら動画制作を行います。
04.
柔軟な修正対応・アフターサポート
映像制作を進めるにあたってどうしても厳密なレギュレーション規定や自社ならではのこだわりをクリアしなければなりません。映像の修正回数は3回を目安とさせていただいておりますが基本的には納得いくクオリティまでご対応し、納品後の修正にも対応するため編集ファイルやデータは1年間はバックアップ管理しております。
また、賠償責任保険加入により万が一の撮影時の破損やケガ、納品物の著作権侵害、情報漏洩、納期遅延などによる補償もセーフティに。

実写とアニメーション、CGを駆使したスタイリッシュなコーポレートムービーで外部顧客や自社の採用イベントなどに活用。会社のビジョンなどを盛り込みブランド力を高める会社紹介映像制作。
自社の製品/サービスのメリットや特徴をわかりやすく映像化して伝えます。ITや金融系はアニメーション、製造業や工業系は実写やインフォグラフィックスを用いて表現するのが効果的です。
展示ブースに大型のサイネージを設置し、事業や製品サービスに特化した内容で目を引くインパクトのある動画PR。顧客見込みを自社ブースへ誘導します。
「営業マンによって業績がバラバラ」サービスや商品の魅力を漏れなく伝える為、タブレットやPCにPR映像を埋め込み営業マンのトークと合わせて活用すれば受注率アップ間違いなし!
新卒採用・中途採用に向けた実際の働いている人の声や社内の様子を映し出す動画制作。社員インタビューをメインに事業紹介、会社のビジョンメッセージ、ドキュメンタリー風などストーリー性を持たせた映像で求職者へ表現します。
Creative Producer Profile

プロフィール紹介
株式会社Funusual 代表取締役/
クリエイティブプロデューサー
大野 佑太
これまで100社以上の大手上場企業の動画制作に携わり、企画提案からディレクション、進行管理、納品までを担当。
DMM CM AWARDでの最優秀賞受賞やAOKI WebCMで100万回以上の再生数など、大手企業Web映像での手がけた作品数は数百を超えます。
「Funu」では代表大野が毎月3社限定で企画提案からディレクションを行い、お客様としっかり向き合った動画制作およびコンサルティングを行います。
これまでの動画制作の経験と、自身の経営者としてのビジネス経験両軸を踏まえたアイディア出しや戦略、効果的な表現方法のご提案などお手伝いさせていただきます。
Industry
実績業種
「IT系のサービス利用」を分かりやすく可視化させ、実写やアニメーションを使ったコンセプト動画を届けるコトで、見えづらいITの仕組みやイベント主旨への理解を確実なものにしています。
製造業に特化した動画制作は、工場の得意技術・製品情報を引き出し、問い合わせに繋がるシナリオ構成から動画制作を行っています。切り出した動画を営業ツールとしても活用できます。
完成後の予想図を3DCGで表したり、建築プロセスを映像化したりすることで、クライアントからの理解がより深まるでしょう。立体感のある3D動画はリアリティがあり、建築用動画として活用されるケースが多くあります。
業界独特の複雑なビジネスモデルを分解し、アニメーションなどで分かりやすくすっきりと見える動画制作を行います。映像表現や用途から条件を絞り込み制作できます。
インフラ・官公庁の研究テーマなど、スマートフォン普及・デジタル技術の進展による顧客接点改革として動画は最適な手段です。アニメーションを用いることで、難しい題材を、キャッチーに仕上げています。
Flow
まずはざっくりとしたご要望をお聞かせください。
いただいた内容から弊社の実績やサンプルを提示させていただき、動画制作の方向性をすり合わせさせていただきます。
案件内容や予算感に合わせて複数パターンの企画案をご提案させていただきます。
*企画ご提案は詳細なヒアリングをさせていただいた上で7~10日間前後お時間をいただきます。
企画案とご予算の調整を行い、ご発注。
ご発注後は詳細な流れと演出案を決めるためのミーティングを行い、企画案の細かいところまでをブラッシュアップします。
制作に必要なロケーション、キャスティング、資料作り、スケジュール策定、進行管理など全てfunuで請け負います。
撮影があるプロジェクトの場合、制作準備完了後1~2日間程度で撮影を行います。
撮影終了後7~14日程度で初稿を提出。お客様からのチェックバックと修正を繰り返し行い完成形に仕上げていきます。
修正チェックには誰でも簡単に使える動画プレビュー機能で直接動画内に修正指示を書き込めるため認識のすれ違いや先祖返りを防ぎ余計な手間を省きます。
修正作業を2~3回ほど行い、mp4やmovなど適切なデータフォーマットにてご納品させていただきます。
*DVDやブルーレイでのご納品は別途費用が発生する場合がございます
*企画提案からご納品までのおおよその制作期間は2~3ヶ月ほどの目安となります。

Effective Movie
効果的な動画に仕上げるためのポイント
「何のために動画を作るか?(Why)」
動画を作る目的と得たい結果を最初に定義づけます。
「動画で何を伝えたいか?(What)」
事業概要、製品特徴、使い方etc.内容を絞って伝える内容を明確にします。
「誰に見せたいか?(Who)」
ターゲットを決め視聴者の行動を予測します。
「どこで使用するか?(Where)」
Webサイト、SNS、イベント、営業活動など動画を使用するシーンによって見せ方や尺の長さなどを考慮します。
「いつまでに動画を作るか?(When)」
社内のイベントや繁忙期など2~3ヶ月後を見越して納期を決め制作スケジュールを策定します。
「PDCAを回す(How)」
制作した動画を3ヶ月、半年と使用し視聴者や社内での反応を確認しながら動画をカスタマイズしていきます。
Our Clients
大手BtoB企業との取引実績多数










YouTube Channel
BtoB向け動画制作ノウハウご紹介
BtoB Marketing Media
BtoBマーケティングメディア
Price
価格表
funuでは企画・コンサルティング・撮影・編集・修正対応が全て含まれている
トータルでの動画制作を提供しております。
まずはお客様のご状況からヒアリング・企画ご提案差し上げます。
お気軽にご相談ください。
簡易的な撮影や編集
簡易的なアニメーション制作
制作進行から撮影
編集など丸投げ可能
制作進行から撮影・編集など全て丸投げ
よりハイクオリティなフルアニメーション、CG、モーショングラフィックス、シネマティックムービーなどオリジナルブランディングムービー制作
Contact Us
まずはお気軽にお問い合わせください。
入力後1営業日以内に担当プロデューサーからご案内の返信をさせていただきます。
動画制作以外のご相談については、こちらのフォームからお送りください。
専用フォーム以外からの営業メールは固くお断り申し上げます。
Company Details
私たちのミッションは「クリエイティブ エージェンシー」として、クライアントの課題を深く理解し、動画の力でプロモーションを行い成功させることです。
株式会社Funusual
代表番号:03-6822-3206
住所:〒105-0012 東京都港区芝大門1-10-11 芝大門センタービル10階
代表者:大野 佑太