BtoB企業のための
施設紹介映像制作
オンラインでのコミュニケーションと動画の活用が活発化している昨今、自社の所有するハード面をウリとしている企業に有効な伝達手段が施設紹介映像です。
通常外部からは見えにくい自社の事業所や工場の内側の様子を映像を通じて紹介し、技術力や規模感、システムなどを伝えることができます。
Point
なぜ施設紹介映像制作を行うのか?

01.
事業所や施設内の実際の姿を映して信頼度アップ!
人は見えないものに対して不安を抱きます。
事業所や工場など施設内の実際の姿を映像にすることで、普段外からは見ることができない内部の様子を伝えることができます。
例えば、製造を主に行っている企業であれば自社の工場、小売業を主に行っている企業であればバックヤードを紹介することで、商品に対する姿勢や品質管理の質の高さを伝えられます。
施設利用を考えていたり、自社のリソースとして所有している施設の内部を紹介することにより見込み顧客に安心感を与えられます。
02.
非公開部分の仮想的な見学も可能!
施設紹介映像制作によって、あたかも実際に内部を見学しているようなイメージを視聴者に与えることができるようになります。
場合によっては今後VR映像へと発展させ、遠方の顧客にも自社の施設内部を体験してもらえるようになることも可能です。
これによって自社の施設や工場のスケール感、機械の仕組み、施設で働く人々、そしてそこから生み出されるサービスや製品に対しても好感を持ってもらえるでしょう。

View Portfolio
施設紹介映像制作実績
群馬にある電力中央研究所の赤城試験センター紹介映像です。
広大な敷地と自然と活用したエネルギーの研究をテーマに設立された機関で、ドローンを活用したスケール感を表現しました。
RICOH JAPAN株式会社がWEB上の展示会「デジタルエキスポ」の取り組みを発表。オンライン上のみでリコーの特色や製品の特徴などが見られる。
その中に複数のインタビュー映像を制作し、リアルな映像で視聴者のさらなる理解を深めてもらう。
静岡県御殿場、富士の裾野にあるギャツビィゴルフクラブドローンPV。
PV制作、各ホール紹介映像制作。
Our Clients
大手BtoB企業との取引実績多数










Flow
施設紹介映像制作の流れ
まずはお問い合わせください。
30分ほどオンラインミーティングまたはお電話にて貴社の状況や事業内容の確認を行い、サンプルイメージ映像やさらに掘り下げてターゲットユーザー、掲載媒体、納期などをヒアリングさせていただきます。
いただいたヒアリング内容を基に、まずは大まかな構成やイメージ画を作成します。
また、同時に納期までのスケジューリングを組みつどご相談させていただきます。
コンテやスケジュールの修正を行い、撮影がある場合は撮影までの下準備を行います。
ロケハン、香盤表作成、キャスティング手配など、準備を整え撮影日を迎えます。
ブランディング映像制作の場合、撮影は基本的に1〜2日間かけて行い、その後仮編集で7~10日間ほどお時間をいただきます。
初稿の提出ご確認後、お客様指示のもと修正作業を3回程度を目安に行います。
修正には画面上に修正指示を書き込めるVimeoの機能を用いて共有します。
最終チェックを行い、お客様の納得のいく形で仕上がりましたら指定のデータ形式にてご納品させていただきます。
企画ご提案〜撮影〜編集〜納品までで通常およそ2~3ヶ月の期間を見込んでおります。お急ぎの場合などもお気軽にご相談ください。
Price
価格表
施設紹介映像制作料金プラン
コーポレート・企業担当者さまを深く理解し、丁寧に企画から動画制作、その先の動画マーケティングや事業戦略アイディア、Web、広告などのデジタルサポートまで一気通貫でサポートします。
まずはお客様のご状況からヒアリング・企画ご提案差し上げます。お気軽にご相談ください。
キャスティングやナレーション収録などは別途お見積もり
Video Production
Funusual(ファンユージュアル)動画制作の特徴
マーケティング×コンサル思考の動画制作
動画制作を行う前にまずはお客様の事業内容、主力製品やサービス情報、競合企業の情報、ターゲットペルソナ、掲載先の媒体などをあらゆる情報を取り入れつつ動画構成に落とし込みます。
BtoB企業に特化した企画力
動画制作に置いて「企画・ディレクション」に重きを置いています。
弊社内でストックしている300社以上の動画実績、1000社以上の競合企業の動画クリエイティブのデータベースも活用しながら安定したクオリティの企画提案が行え、その企画を実現させるためのディレクション力に力を入れています。
提案型の動画制作
お客様の指示や希望を待つのではなく、自社が進んで提案するスタイルで映像制作を進めております。
お客様が事業のプロフェッショナルであっても動画のプロでないことを前提として、提案型であること、リーダーシップを持ちディレクションを行ってお客様に代わってブランディング映像制作をリードすることに最大の価値を置いています。
厳選200名の映像クリエーター
撮影やグラフィックデザイン、編集、アニメーションなどの専門技術は、提携しているパートナークリエーターと共に行います。
スキルだけではなく、コミュニケーション力、コスト、柔軟な対応力など総合的な審査をしたパートナーと共にクオリティの高い動画をお届けします。
YouTube Channel
BtoB向け動画制作ノウハウご紹介
BtoB Marketing Media
BtoB動画マーケティングメディア
Contact Us
まずはお気軽にお問い合わせください。
入力後1営業日以内に担当プロデューサーからご案内の返信をさせていただきます。
動画制作以外のご相談については、こちらのフォームからお送りください。
専用フォーム以外からの営業メールは固くお断り申し上げます。
Company Details
私たちのミッションは「クリエイティブ エージェンシー」として、クライアントの課題を深く理解し、動画の力でプロモーションを行い成功させることです。
株式会社Funusual
代表番号:03-6822-3206
住所:〒105-0012 東京都港区芝大門1-10-11 芝大門センタービル10階
代表者:大野 佑太