BtoB企業のための
製品・サービス紹介映像制作
自社の商品やサービスを魅力的かつ的確にユーザーへ伝えることは、企業のマーケティング活動において重要な意義があります。
この伝達手段として有効なのが製品・サービス紹介映像制作です。
営業やサービスLPへの掲載などに活用し製品・サービスの認知度向上、理解促進を狙えます。
Point
なぜ製品・サービス紹介映像制作を行うのか?

01.
複数ある製品・サービスのPRに!
企業によっては製品・サービスのラインナップが多数あるお客様も多いとは思いますが、これらを端的な製品・サービスのPR内容のみに絞り込んだ映像制作を行うことで顧客のニーズ別、サービス別に「刺さる」営業活動が可能になります。
02.
無形商材にも有効!
製品・サービスの中でも特にコンサルティングやIT企業のような無形商材と言われるサービスの表現にも有効です。
製品紹介には実写でリアルな表現、無形サービスにはアニメーションで表現することにより顧客へより深い理解促進を促すことが可能になります。


03.
自社製品・サービスのラインナップに
制作した製品・サービス紹介動画はYouTubeを活用しラインナップ化し動画カタログとしても活用することが可能です。
営業のみならずSNSでも公開することにより24時間無人の営業マンが稼働してくれるイメージとなります。また合わせてアフターケアとなる保証手続きや使い方などのチュートリアル動画も掲載することによってお客様の満足度向上にも繋がります。
View Portfolio
ファンユージュアル製品・サービス紹介映像制作実績
三井住友ファイナンス&リース株式会社が提供するコンサルティングサービス「More Than finance」。
GEの流れを汲んだ金融の知見から「人材」にフォーカスした組織強化のコンサルティングサービスを提供。Webや営業ツールとして動画を活用。
八千代工業株式会社展示会用製品プロモーション映像。
サンルーフと併せて代表製品の一つである燃料タンクの特徴である樹脂パーツ、製品バリエーション、製造技術をCGを駆使し表現したPR映像です。
八千代工業株式会社展示会用製品プロモーション映像。
代表製品の一つであるサンルーフの特徴である軽量化、製品バリエーション、製造技術をモーショングラフィックスやCGを駆使し表現したPR映像です。
牡蠣の研究を長年続けてきたワタナベオイスターの製品・会社紹介プロモーション映像です。
歴史をドラマティックに伝えるための映像・照明技術を駆使しハイクオリティな会社紹介インタビュー映像に仕上げています。
オムロン×FiNC オムロン低周波治療器の製品紹介アニメーション。
女性向けにポップな色合い、キャラデザインで機能をわかりやすくテンポよく伝えるように構成された映像。
マーケティングオートメーション「MAJIN」のサービス説明アニメーション。
ビジネスライクなテイストを残しつつもポップでわかりやすい表現に仕上げました。
水道の検針メーター業務を手軽にするアプリ「水検チェッカー」のサービス説明動画。
アニメーションと実写を用いてわかりにくい部分をわかりやすく、ポップに伝えられるよう制作しました。
エスクローエージェントジャパン信託様がリリースする新サービス不動産オークション。
営業ツールとしてタブレットに埋め込み、サービス内容をわかりやすく、かつスタイリッシュに見せるアニメーションに仕上げました。
リコーPASSセンター紹介用動画です。全編フラットアニメーションで構成されています。
Our Clients
大手BtoB企業との取引実績多数










Flow
製品・サービス紹介映像制作の流れ
まずはお問い合わせください。
30分ほどオンラインミーティングまたはお電話にて貴社の状況や事業内容の確認を行い、サンプルイメージ映像やさらに掘り下げてターゲットユーザー、掲載媒体、納期などをヒアリングさせていただきます。
いただいたヒアリング内容を基に、まずは大まかな構成やイメージ画を作成します。
また、同時に納期までのスケジューリングを組みつどご相談させていただきます。
コンテやスケジュールの修正を行い、撮影がある場合は撮影までの下準備を行います。
ロケハン、香盤表作成、キャスティング手配など、準備を整え撮影日を迎えます。
ブランディング映像制作の場合、撮影は基本的に1〜2日間かけて行い、その後仮編集で7~10日間ほどお時間をいただきます。
初稿の提出ご確認後、お客様指示のもと修正作業を3回程度を目安に行います。
修正には画面上に修正指示を書き込めるVimeoの機能を用いて共有します。
最終チェックを行い、お客様の納得のいく形で仕上がりましたら指定のデータ形式にてご納品させていただきます。
企画ご提案〜撮影〜編集〜納品までで通常およそ2~3ヶ月の期間を見込んでおります。お急ぎの場合などもお気軽にご相談ください。
Price
価格表
製品・サービス紹介映像制作料金プラン
コーポレート・企業担当者さまを深く理解し、丁寧に企画から動画制作、その先の動画マーケティングや事業戦略アイディア、Web、広告などのデジタルサポートまで一気通貫でサポートします。
まずはお客様のご状況からヒアリング・企画ご提案差し上げます。お気軽にご相談ください。
キャスティングやスタジオ手配などは別途お見積もり
Video Production
Funusual(ファンユージュアル)動画制作の特徴
マーケティング×コンサル思考の動画制作
動画制作を行う前にまずはお客様の事業内容、主力製品やサービス情報、競合企業の情報、ターゲットペルソナ、掲載先の媒体などをあらゆる情報を取り入れつつ動画構成に落とし込みます。
BtoB企業に特化した企画力
動画制作に置いて「企画・ディレクション」に重きを置いています。
弊社内でストックしている300社以上の動画実績、1000社以上の競合企業の動画クリエイティブのデータベースも活用しながら安定したクオリティの企画提案が行え、その企画を実現させるためのディレクション力に力を入れています。
提案型の動画制作
お客様の指示や希望を待つのではなく、自社が進んで提案するスタイルで映像制作を進めております。
お客様が事業のプロフェッショナルであっても動画のプロでないことを前提として、提案型であること、リーダーシップを持ちディレクションを行ってお客様に代わってブランディング映像制作をリードすることに最大の価値を置いています。
厳選200名の映像クリエーター
撮影やグラフィックデザイン、編集、アニメーションなどの専門技術は、提携しているパートナークリエーターと共に行います。
スキルだけではなく、コミュニケーション力、コスト、柔軟な対応力など総合的な審査をしたパートナーと共にクオリティの高い動画をお届けします。
YouTube Channel
BtoB向け動画制作ノウハウご紹介
BtoB Marketing Media
BtoB動画マーケティングメディア
Contact Us
まずはお気軽にお問い合わせください。
入力後1営業日以内に担当プロデューサーからご案内の返信をさせていただきます。
動画制作以外のご相談については、こちらのフォームからお送りください。
専用フォーム以外からの営業メールは固くお断り申し上げます。
Company Details
私たちのミッションは「クリエイティブ エージェンシー」として、クライアントの課題を深く理解し、動画の力でプロモーションを行い成功させることです。
株式会社Funusual
代表番号:03-6822-3206
住所:〒105-0012 東京都港区芝大門1-10-11 芝大門センタービル10階
代表者:大野 佑太