BtoB動画マーケティングメディア Media

【創薬DX】製薬業界関連動画事例集

BtoB企業特化型ハイクオリティ動画制作。会社紹介映像、展示会プロモーション、社員総会・イベント映像、営業ツール、採用ブランディング等。
お客様のビジネスモデルを深く理解し、高品質なPR映像制作を伴走型で行います。動画を作ったその先まで丁寧にコンサルティングサポート。

はじめに

【創薬DX】製薬業界関連動画事例集

  • 第一三共株式会社
  • 大塚ホールディングス株式会社
  • 中外製薬株式会社

 

医薬品業界にもAIやDXの波が押し寄せています。

従来、医薬品の開発には長い年月と莫大な費用がかかるものでした。臨床試験を通過して世に新たな薬として出すには最低でも10年の月日が必要であり、一方で新薬を待っている患者はその間にどんどんと増えています。

しかし人間だけでは短くすることが出来なかった時間も、AIによって24時間稼働できる研究室が創れるようになったりと、創薬研究の領域でもDX化を進めることで大幅な時間短縮や費用削減が可能となってきています。

飽和している薬によって頭打ちとまで言われていた医薬品業界の進化の様子を動画の点から見ていこうと思います。

 

それではいってみましょう!

1. 第一三共株式会社

第一三共株式会社は、東京都中央区日本橋本町に本社を置く、日本の大手製薬会社です。2005年に三共と第一製薬とが経営統合して誕生した会社であり、当初は純粋持株会社でした。その後、2007年に吸収合併し、現在の事業体制となっています。第一三共本体は病院向けの医療用医薬品に特化し、ヘルスケア事業は新会社を設立する形で分離したものとなっています。

注目すべきポイント

動画は、Antibody Drug Conjugate技術に関してのアニメーションによる解説ムービーとなっています。

アニメーションの中にデジタルデバイスを取り入れ、アニメーションの中で動画を再生するような形式となっており、シーンごとにスワイプして進行していきます。

また実験器具の代表でもある顕微鏡をのぞき込むところからADC技術の模型を展開していくなど、シーンの切り替えにおいて飽きがこないよう工夫が凝らされています。

 

最先端の技術やミクロの世界のものは、実際の研究シーンを写して動画にすることはほぼ不可能です。いかにしてアニメーションを使い、技術の概要を伝えられるか、またそのすごさを伝えられるかにかかっているといえるでしょうね。

 

https://www.youtube.com/@daiichisankyoco.ltd.1976

2.大塚ホールディングス株式会社

大塚ホールディングス株式会社は、大塚製薬、大塚製薬工場、大鵬薬品工業をはじめとする「大塚グループ」の持株会社です。徳島県で創業した大塚製薬工場が各事業会社を設立した後はグループ会社の株式の大部分を大塚製薬工場が所有している形でしたが、2008年になりグループとしての経営を強化するため、主要なグループ各社を同社の傘下に収めることで、持株会社制をとるようになっています。

注目すべきポイント

大塚グループのサステナビリティの概要について、3分間にまとめた形で紹介する動画となっています。

海外への意識も高く、全編英語の字幕付きとなっています。

人々の健康だけでなく、「地球の健康」に対してもビジョンを持ち、実写だけなく3DCGやモーショングラッフィクを駆使して洗練されたデザインとなっています。

環境・社会・経済の3つの側面から持続可能な社会の実現を目指すことに関して、企業が果たす役割は大きなものとなっています。「薬」という人間を治療するものだけにとどまらず、地球に対しての「薬」を使った環境の改善を行うためにはどうすればいいか、どのようなビジョンをもって会社を邁進させていくか。信頼、企業価値の獲得、そして新たなビジネス機会を創出すること。まだまだ多くの企業が取り組まなければならないことですね。

 

https://www.youtube.com/@otsukaholdings

3.中外製薬株式会社

中外製薬株式会社は、東京都中央区日本橋室町に本社を置く、日本の大手医薬品メーカーです。2002年にスイスの大手医薬品メーカー、エフ・ホフマン・ラ・ロシュとの「戦略的アライアンス」に基づきロシュグループに傘下入りしています。

注目すべきポイント

患者さん・医療関係者応援ムービーとして、楽曲とこま撮りアニメーションとを組み合わせたMVのようなテイストになっており、とても暖かみのあるものとなっています。

病室で過ごす夜というのは、本当に寂しく、不安を感じるものです。そんな不安や治療の困難を乗り越え、素晴らしい世界へ戻る様子を表現しています。

フェルトなどによって作成された人形たちとコマ撮りによって作成されたアニメーションという非常に手の込んだ作品が、歌の力と相まって多くの患者さんたちや医療関係者の力となること間違い無しの作品です。

多くの人々の感情に働きがける動画を、ぜひ作成してみませんか?

 

https://www.youtube.com/@chugaijp


  • funu
    funu

    BtoB企業様向け

    会社紹介映像・製品/サービス紹介映像・展示会映像・採用動画制作

    BtoB企業特化型ハイクオリティ動画制作。会社紹介映像、展示会プロモーション、社員総会・イベント映像、営業ツール、採用ブランディング等。
    お客様のビジネスモデルを深く理解し、高品質なPR映像制作を伴走型で行います。動画を作ったその先まで丁寧にコンサルティングサポート。

  • Mountain
    Mountain

    ポートフォリオを手軽に探せる

    クリエータープロフィールサイト

    「Mountain」はFunusualが厳選したプロ映像クリエーターの作品やプロフィールを直感的に検索でき、直接お仕事の相談・依頼ができるサイトです。
    動画制作における要件の取りまとめや企画提案、制作開始後の進行管理などもコンシェルジュによる制作サポートにより単なるクラウドソーシングとは異なる動画制作を提供いたします。