BtoB動画マーケティングメディア Media

【政治的報復!?】水産物関連動画事例集

BtoB企業特化型ハイクオリティ動画制作。会社紹介映像、展示会プロモーション、社員総会・イベント映像、営業ツール、採用ブランディング等。
お客様のビジネスモデルを深く理解し、高品質なPR映像制作を伴走型で行います。動画を作ったその先まで丁寧にコンサルティングサポート。

はじめに

【政治的報復!?】水産物関連動画事例集

  • 株式会社ニッスイ
  • 株式会社極洋
  • 株式会社山神

 

高市首相の国会答弁を巡り、対中関係が緊張状態となっています。

答弁の撤回を求めている中国側は、政治的報復ともいえる日本産水産物の

輸入停止に踏み切りました。以前にも23年8月の東京電力福島第一原発の処理水の放出を巡って輸入停止措置をとり、今年の6月に禁輸解除をしたばかりでした。

かつての輸出先1位の国からの措置を受けて大きな打撃をくらっていた水産物輸出企業。しかし日本の水産物はどれをとっても一級品です。

今回は応援の意味合いも込めて、水産物企業に関する動画を見ていこうと思います。

 

それではいってみましょう!

1. 株式会社ニッスイ

株式会社ニッスイは、東京都港区西新橋に本社を持つ日本の大手水産・食品会社です。水産事業、加工事業、物流事業、医薬品事業や船舶の建造・修繕および運航とプラント機材などの販売を行っています。海外展開を積極的に進めた結果、海外売上高比率は2023年時点で約40%に達し、食品事業の家庭用・業務用水産フライの売上高では世界第1位を誇ります。

注目すべきポイント

かつおの漁船である光洋丸の紹介動画となっています。

実写がメインですが、グラフィックロゴを錨で表現したりと、細かな部分で海洋船動画らしさを表しています。

遠くの海でとれたかつおを、最新鋭の冷凍設備を備えた船ですぐに冷凍して運ぶ過程を動画内に収めています。

まさに戦艦のような船になっていますね。

動画での紹介以外にも、Webページではマンガでの説明をいれたり、光洋丸かつおが店頭に並ぶまでの流れや漁の方法も詳しく説明されています。

鮮度が命の業界類において、とれたてと比較しても遜色ない理由をしっかりと入れられています。

 

動画という感覚的にわかりやすいものと、言葉を使った詳しい説明でより説得力をもたせ、自社の商品や事業を紹介していくのは宣伝としての基本です。基本を疎かにせず、さらにそこでも他社との差別化を図って工夫を重ねていくことが大事ですね。

 

https://www.youtube.com/@NissuiChannel

2.株式会社極洋

株式会社極洋は、東京都港区に本社をおく日本の水産会社です。ロゴ上の表記は「キョクヨー」となっています。元々は捕鯨船からスタートしましたが、現在では業務用寿司ネタの製造販売を主力事業の一つとして多種多様な寿司ネタを回転寿司店等に卸しています。

注目すべきポイント

動画は可愛らしいオリジナルキャラクターのアニメーション動画となっています。可愛らしいキャラクターたちが最後には食材になってしまうのは少し悲しいところですが…

メインキャラクターであるだんどり~にゃは、実は10年以上の歴史をもつ息の長いキャラクターです。どんなキャラクターでも歴史を積み重ねることは宣伝においては「正義」となります。

何よりもこちらの動画は、耳に残る軽快な歌が魅力と言えるでしょう。

歌詞にも水産物が多く利用されているだけでなく、合間のホタテの身が出てくるところも、よく聞くと「ホタァ」という鳴き声になっているのは笑えるポイントですね。

 

オリジナルキャラクターは長く続けば続くほど、企業の認知度に繋がっていきます。さらにオリジナルソングでその会社を想像させるぐらい浸透することができれば、誰しもが知っている企業となります。

視覚だけでなく、聴覚にも訴える。五感を刺激させるような動画を作ることができれば宣伝効果は抜群ですね。

 

https://www.youtube.com/@kyokuyochannel8287

3.株式会社山神

株式会社山神は、青森県青森市にあり、社長自らが漁師でほたての世話をするために毎日海に出ています。通常であれば水産物の生産と加工は分業しておこなうものですが、こちらの会社では養殖、加工といったあらゆるほたてに関わることを全ておこない、大変な手間をかけてほたてを育て、食卓へと届けています。

注目すべきポイント

動画は実写を使ったブランディング動画となっています。

見ているだけでよだれがでそうなぷりっぷりのほたてが食欲をそそりますね。

養殖や収穫、加工といったほたてに関する全てに対して、どれだけの熱意をもって接しているかが動画からもひしひしと伝わってきます。

海での漁の映像は空撮や現場の臨場感あるものを使用しており、迫力あるものとなっています。また養殖や漁だけでなく、「ほたて屋」として加工にもどれだけ力を入れているかが見てわかりますね。

 

多くの人の思いがある中での政治的な報復ともいえる行為は、その努力や成果を踏みにじる行為だと思います。日本の誇れる水産分野を大事にして、売る側も買う側も皆が幸せになれるような経済関係を構築していきたいものですね。

 

https://www.youtube.com/@%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E5%B1%B1%E7%A5%9E-t8e


  • funu
    funu

    BtoB企業様向け

    会社紹介映像・製品/サービス紹介映像・展示会映像・採用動画制作

    BtoB企業特化型ハイクオリティ動画制作。会社紹介映像、展示会プロモーション、社員総会・イベント映像、営業ツール、採用ブランディング等。
    お客様のビジネスモデルを深く理解し、高品質なPR映像制作を伴走型で行います。動画を作ったその先まで丁寧にコンサルティングサポート。

  • Mountain
    Mountain

    ポートフォリオを手軽に探せる

    クリエータープロフィールサイト

    「Mountain」はFunusualが厳選したプロ映像クリエーターの作品やプロフィールを直感的に検索でき、直接お仕事の相談・依頼ができるサイトです。
    動画制作における要件の取りまとめや企画提案、制作開始後の進行管理などもコンシェルジュによる制作サポートにより単なるクラウドソーシングとは異なる動画制作を提供いたします。